園舎紹介

preschool

中野みらいく保育園

園の特徴

令和2年4月1日に開園した認可保育園。
小規模ならではのアットホームであたたかい保育を心がけます。
開所日 月曜日から土曜日
開所時間 午前7時30分~午後6時30分
保育時間 保育短時間(8時間):午前8時30分~午後4時30分

保育標準時間(11時間):午前7時30分~午後6時30分

延長保育 保育短時間認定の場合

朝:午前7時30分~午前8時30分

夕:午後4時30分~午後6時30分

休所日 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)

 

利用料金

中野市が定める保育料になります。

 

延長保育料 保育短時間認定の場合、30分毎に1回100円
学用品代 必要時、月末に保育料と一緒に実費徴収させていただきます。

 

職員の体制(令和6年4月1日現在)
園長 1名
施設管理者
(連携推進員)
1名
保育士 8名
保育補助員 2名
看護師
栄養士 2名
その他

 

年間スケジュール

みらいくでは、年間を通して様々なイベントを行っております。

年間スケジュールPDF

職員の紹介

施設長しおり先生

さまざまな経験を通して、たくさんの気づき、発見を積み重ねていく子どもたち。一人ひとりの思いに寄り添い、保護者の皆さまと成長を喜び合いながら、笑顔溢れる楽しい日々を過ごしていきたいと思います。

副主任・1歳児担任 もえか先生

一人ひとりの思いに寄り添い、保護者の皆様と成長を喜び合いながら、保育を行なっていきたいと思います。
今日も楽しかった、明日は何するのかな?と期待をもって過ごせるように楽しい活動を考えていきます!

2歳児担任 ひかるこ先生

一人一人の子どもの思いを受け止めて寄り添い、またのびのびと成長できるような保育をしていきたいです。
子どもたちが毎日楽しく笑顔で過ごせるようなクラスを作っていきたいです。

0歳児担任 あゆ先生

***コメント準備中***

調理師 あや先生

食事や食育を通して、子ども達の成長の手助けが出来ればいいなと思います。
ごはんの時間が楽しみになってもらえるよう、おいしい食事作りを心掛けていきます。

園での一日

7:30~ 標準時間保育受入れ
8:30~ 短時間保育受入れ
自由遊び
9:30~ おやつ
朝の会
10:00~ 一斉活動
11:30~ 昼食
12:30~ お昼寝
15:00~ おやつ/自由遊び
15:30~ お帰りの会
16:00~ 降園
18:30 閉園

入園・見学・園開放について

入園申し込みについて

入園に関する詳細や必要書類などは中野市HPをご参照ください。


・令和5年度入園について


https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2022092000087/


園見学は随時承っております。お電話にて見学可能日を確認のうえ、ご予約ください。


 


入園の流れ

①中野市にて入園相談


②支給認定申請書などの必要書類を提出


③中野市から支給認定書の発行後、みらいくにて契約


④ご利用開始


当ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。


 



別表


所在地