園舎紹介

preschool

みらいく保育園

園の特徴

家庭的な小規模の認可保育園。
一人ひとりのお子さん、保護者の方と丁寧な関わり、きめ細やかな保育を大切にしています。
開所日 月曜日から土曜日
開所時間 午前7時30分~午後6時30分
保育時間 保育短時間(8時間):午前8時30分~午後4時30分

保育標準時間(11時間):午前7時30分~午後6時30分

延長保育 保育短時間認定の場合

朝:午前7時30分~午前8時30分

夕:午後4時30分~午後6時30分

休所日 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)

 

利用料金

長野市が定める保育料になります。

長野市のHPを参照下さい。
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/preschool/107408.html

延長保育料 保育短時間認定の場合、30分毎に1回100円
学用品代 必要時、月末に保育料と一緒に実費徴収させていただきます。

 

職員の体制(令和4年4月1日現在)
園長 1名
保育士 8名
保育補助員 1名
看護師
栄養士 2名
調理師
調理員
その他

 

年間スケジュール

みらいくでは、年間を通して様々なイベントを行っております。

年間スケジュールPDF

職員の紹介

園長 ひかる先生

家庭的で温かな雰囲気の中で、お子さん一人ひとりに寄り添い成長の手助けをしてまいります。
お子さんだけでなく、保護者の皆様にとっても楽しい園となるよう努めてまいります。

1歳児担任 かおり先生

「明日も保育園に行きたい!」「楽しい」と思えるよう、子どもたちに寄り添いながら保育していきます。
いろんな経験ができる環境を作り、元気いっぱいなクラスにしていきたいと思います。

2歳児担任 はな先生

温かい雰囲気のなかで、子どもたち一人ひとりの思いを受けとめ、寄り添いながら保育をしていきます。
子どもたちと様々な経験を重ね、共に喜び、笑い合いながら笑顔あふれるクラスにしていきたいです。

管理栄養士(献立作成) みすず先生

少人数保育だからこそできる、子ども一人ひとりに寄りそった給食提供を目指し、給食の時間がみんなで食べる楽しい時間になるように、献立作成や食育を考えていきたいです。

栄養士 りな先生

子ども一人ひとりに寄り添いながら、安心しで安全な給食作りを目指します。
また、日々の給食や食育を通じて食事の楽しさを伝えていきたいです。

園での一日

7:30~ 標準時間保育受入れ
8:30~ 短時間保育受入れ
自由遊び
9:30~ おやつ
朝の会
10:00~ 一斉活動
11:30~ 昼食
12:30~ お昼寝
15:00~ おやつ/自由遊び
16:00~ お帰りの会
16:30~ 降園
18:00~ おやつ(時間外保育のお子さま)
18:30~ 閉園

入園・見学・園開放について


  • 園見学は随時承っております。電話にて見学可能日を確認のうえ、ご予約ください。

  • 入園に関する詳細や必要書類などは長野市HPをご参照ください。


  • 園開放→毎月1回、水曜日10:00~11:00、園児たちと製作や運動遊びをしています。詳しくは、年間スケジュールを参照してください。初めて参加される方は、お電話でご予約をお願いします。


所在地