園舎紹介
preschool
みらいく早苗町第2

園の特徴
街中にありながら室内は広々とした環境で、一人ひとりに寄り添い、家庭のように暖かな保育を提供します。
開所日 | 月曜日から土曜日 |
---|---|
開所時間 | 午前7時30分~午後6時30分 |
保育時間 | 午前7時30分~午後6時30分 |
朝夕保育 | 朝:午前7時30分~午前8時45分
夕:午後5時15分~午後6時30分 |
休所日 | 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日) |
●利用料金
利用者負担
(保育料) |
1日 300円 |
---|---|
朝夕保育料 | 15分枠毎 250円 |
学用品代 | 入園時3,735円(実費徴収)及び発生時実費徴収 |
●職員の体制(令和7年4月1日現在)
園長 | 1名 |
---|---|
主任保育士 | 1名 |
保育士 | 9名 |
保育補助員 | 1名 |
看護師 | 2名 |
栄養士 | 2名 |
事務員 | 1名 |
職員の紹介

施設長代理ゆりか先生
子どもにとっては何でも新鮮!
触ってみたい!やってみたい!と気になる事がたくさんですね。そんな気持ちに寄り添い見守りながら保育していきたいです。
触ってみたい!やってみたい!と気になる事がたくさんですね。そんな気持ちに寄り添い見守りながら保育していきたいです。

2歳児担任 ちづる先生
子ども一人ひとりのリズムを大切にし、思いを受け止め共感しながら保育をしていきたいと思います。
子どもたちの「たのしい!」「できた!」を一緒に楽しみながら笑顔あふれるクラスをつくっていきたいと思います。
子どもたちの「たのしい!」「できた!」を一緒に楽しみながら笑顔あふれるクラスをつくっていきたいと思います。

栄養士はな先生
食事や食育を通して子どもたちの成長をサポートしていくと共に食べることが好きになってもらえるよう、季節の食材を味わったり行事食などで見た目も楽しんでもらえるような食事を提供します。
園での一日
7:30 | 開園/朝保育受け入れ開始 |
---|---|
8:45 | 通常保育受け入れ/自由遊び |
9:30 | 朝の会 |
9:45 | おやつ |
10:00 | 一斉活動 |
11:20 | 昼食 |
12:30 | 午睡 |
15:00 | おやつ/自由遊び |
16:00~ | 降園 |
入園・見学・園開放について
所在地
- 住所
- 〒380-0812
長野市早苗町41-3 みらいくビル2階 - TEL
- 026-214-7720