園舎紹介
preschool
みらいく早苗町

園の特徴
市役所から徒歩5分の立地。
駅前で就労する方にとって小さなお子さまの近くで働ける便利な環境。
駅前で就労する方にとって小さなお子さまの近くで働ける便利な環境。
開所日 | 月曜日から土曜日 |
---|---|
開所時間 | 午前7時30分~午後6時30分 |
保育時間 | 午前7時30分~午後6時30分 |
朝夕保育 | 朝: 午前7時30分~午前8時45分 夕: 午後5時15分~午後6時30分 |
休所日 | 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日) |
●利用料金
利用者負担
(保育料) |
1日 300円 |
---|---|
朝夕保育料 | 15分枠毎 250円 |
学用品代 | 入園時3,735円(実費徴収)及び発生時実費徴収 |
●職員の体制(令和6年4月1日現在)
園長 | 1名 |
---|---|
主任保育士 | 1名 |
保育士 | 9名 |
保育補助員 | 1名 |
看護師 | 2名 |
栄養士 | 2名 |
事務員 | 1名 |
職員の紹介

0歳児担任 しおり先生
さまざまな経験を通して、たくさんの気づき、発見を積み重ねていく子どもたち。一人ひとりの思いに寄り添い、保護者の皆さまと成長を喜び合いながら、笑顔溢れる楽しい日々を過ごしていきたいと思います。

1歳児担任 ちさき先生
1人ひとりの子どもたちの想いに寄り添い、保育園に来るのが楽しみになるよう保育していきたいと思います。
また、元気いっぱい子どもたちと関わり笑顔が溢れるクラスを作っていきたいと思います。
また、元気いっぱい子どもたちと関わり笑顔が溢れるクラスを作っていきたいと思います。

2歳児担任 あきこ先生
小さなお子様をお預けくださる保護者様のご不安や、ご心配にも寄り添いながら、一緒にお子様の成長を見守らせていただきたいと思っております。
また子ども達と一緒に走って、笑って、たくさんの経験を一緒に楽しんだり喜んだりしながら子ども達と過ごして行きたいです。
また子ども達と一緒に走って、笑って、たくさんの経験を一緒に楽しんだり喜んだりしながら子ども達と過ごして行きたいです。

栄養士 ももこ先生
子ども1人1人に寄り添った給食作りと、食事や食育活動を通して、「食」の面から子ども達の成長をサポートできたらと思っています。
園での一日
7:30 | 開園/朝保育受け入れ開始 |
---|---|
8:45 | 通常保育受け入れ/自由遊び |
9:30 | 朝の会 |
9:45 | おやつ |
10:00 | 一斉活動 |
11:20 | 昼食 |
12:30 | 午睡 |
15:00 | おやつ/自由遊び |
16:00〜 | 降園 |

入園・見学・園開放について
所在地
- 住所
- 〒380-0812
長野市早苗町41-3 みらいくビル1階 - TEL
- 026-214-7720